学童キャンプ 1日目 夕食~夜更け編
毎年恒例
「しゅうパパ~、今日もお酒飲んで酔っ払うんでしょ~?」
今回も20人以上に聞かれました
そんなに期待されているのなら、応えよう(笑)
サバメシ サバイバル飯
350mlのアルミ缶を2個使用
缶が足りない?任せとけ。今すぐ用意するから。プシュッ
下の缶は、上下数か所穴を開けて、細く切った牛乳パックを入れ燃やします
その上に、米と水を入れた缶を乗せます
穴から細く切った牛乳パックを、適度に入れ続け、燃やし続けます
上手く燃やし続けられない子には、大人や中学生たちがフォロー
倒してこぼしてしまう子も
怒らずフォロー、それが良い経験に
来年、再来年~
後輩たちに引き継いで、教えていけるように
上手な子は、15分ほどでこの通り
ホッカホカの炊きたて飯
自分で炊いたご飯、そしてバーベキュー BBQ
ここで、緊急事態発生
焼肉のタレがありません
ミスが発覚、どうしよう・・・
力無く崩れ落ちる大人たち
奮え立て!
醤油が、塩胡椒があるじゃないか!
子供たちはそれでも、それだけでも楽しんでくれます
「こんなこともあろうと」 私
浅草「今半」の焼肉のタレを2種、持ってきていました
遠慮せず、使うが良い
醤油、塩胡椒が人気?
今半のタレは残ってしまいました
※大人用釜炊きご飯が残ったので、タレを混ぜておにぎりに、これが大人気に。良かったです
突然の雨、子供たちの対応で夕食が遅れてしまった私+中学生たち
豪雨の下で、取っておきの和牛カルビに舌鼓
雨<空腹の中学生たち
雨<酔っ払いの私
泳いで、遊んで、メシ食って、温泉
写真撮るから、隠せよ!
出すなって言ってんだろ!
わざわざ見せるなおバカ!俺も同じの持っているんだから(笑)
仮装大賞
末っ子を探せ
上位入賞者
画像には写っていませんが、タケルの魅女、天使のユリア、まどかのウサギも
可愛かったです
男子は派手系が多かったです
そして夜、就寝
寝やしません。特に高学年男女
「怖い話して」 女子たち
「腹減った」 男子たち
お酒8缶目の私、ノリノリ
0時過ぎ、やっと就寝
明日は5時に起きて、朝ごはんの用意